12月31日~1月3日お休みします。
年の瀬です。 世の中がバタバタしてます。子供は冬休みに入って浮かれてますが、大人は頭の中があれもしなきゃこれもしなしなきゃでいっぱいです。 年内の営業は30日(日)までです。数人の予約が入ってますが、数人の空きがありますので、気兼ねなくご予約ください。 年明けは、4日(金)からです。お体の調子を整えて、1年のスタートを切ってもらいたいです。 #年末年始
足が張ってきたら腰要注意です。
12月14日、討ち入りの日じゃないですか。義士の日と言って季語にもなってるんですもんね。 自分がそうですけど、腰のおさまりが良くないというか安定感がないような時、だいたいは片側の足に張りが出てきます。足に違和感が出てきます。だから足をしっかり伸展させ緩めていきます。すると、腰もおさまってきます。 これはたぶん、腰と足の相関性を年がら年中考えているので、すぐ意識が足に行くからかもしれません。その相関性においていろんな重要な箇所がありますが、肝となるのは仙腸関節なんでしょうね。体幹という一つの物体が下肢という二つの物体に切り替わる分岐点ですからね。奥が深いです。 いずれにしろ、足が弛緩すれば腰が楽になる。腰の固さが取れる均衡性が取れれば、足の状態も改善することに間違いはありません。 #腰痛 #整体師は健康