目の疲れ、頭痛は首の上部が詰まってる。
最近、頭痛の方が多いです。 スマホやPCの使用が多く目の疲労から始まり、頭痛に及ぶというのはよくあることです。 これは首と後頭部の処置が必要です。常時、後頭下の筋が緊張し神経が過敏になっています。 ゆるめなければ。 もうひとつ、ストレスや何らかの原因で自律神経に狂いが生じたりすると、体の平衡感覚が崩れてきます。揺動のテストなんかをするとわかりますが、フラフラしているのが一目瞭然です。 これも実は、後頭下の筋肉が非常に深く関係しています。 ここは視覚、前庭覚(内耳にあり三半規管などの受容器を基に平衡感覚を司る)に体のバランスを常に送り続けている場所。ここが固い人は、めまい、頭痛などを引き起こしやすい。 重要なんです。後頭下の細かい筋群は。 解剖学的な細かい理屈を言い始めると止まらなくなるので、このへんで。 #頭痛 #自律神経