苦労話を笑い飛ばせるTばあちゃん。
4月24日(水)朝、雨です。連日の気温差が激しく体調を崩しやすいです。 基本的に自宅出張はしてませんが、特例があります。 80歳以上で車の免許がない(返上した)方については、ご自宅に訪問しています。 90歳以上で定期的に整体を受けて下さってる方は結構いらっしゃいます。 硬化した、または弱化した足腰はポイントを押さえると動きが出てきて軽さを感じられるようになります。これは受けていただくよりほかないので、それがすべてです。 今回書きたいことはそこになくて、90歳でも周りに元気を与えられる人についてです。 80歳や90歳になるとお話される内容はおおかた似てくるけど、 ただ聞く側としてはお話のしかたでとても元気づけられたり、いつまでも聞いていられる、面白い、ということをつくづく感じています。 90歳ということは10代20代の頃は戦中戦後で、まさに国民全員が不遇のとき。 一人ひとりが語る戦争体験は、過酷であり悲痛で想像を絶してしまいます。 その後も人生なんてのは、どんな世代においても苦労はつきもので、どんな人からも苦労の逸話は絶えません。 しかしこの苦労話