かけがえのない自分を信じて妊活を。
12月23日(祝)の新地町は晴れです。ここんとこ冬型の気圧配置だから、基本的に浜通りは晴れです。新潟時代は真逆でこの季節太陽を見られなかったので、ありがたいっすね。 今日から冬休みに入り、朝イチで子供となわとび練習してきました。 当院の妊活整体コースを受けている皆さまは、ほとんどが仕事熱心、人間的にもストレートで正直でまじめで、面白い方が多いです。初めから私に心を開いていくれるからお話ししやすい方が多く、皆さんと話しているといつも楽しいです。私は彼女たち(今のところ全員女性なので)のことが人間的に大好きです。こんなに愛すべき方々のために、どういう施しを与えれば心身が変わっていくのか、いつも考えています。皆さん全員に可能性があるから、そこに近づくためにがんばっています。 「いい人」で「センシティブ」だからこそ、周りの環境に押しつぶされそうになって耐えている方もいます。 無理にポジティブに考える必要もないし、かと言って後ろ向きになってほしくはない。 淡々と前へです。 要するに、頭を使って考えることはあまりないということです。肉体的酷使ももちろんよくな
神経を調整できれば筋は自ずとゆるむ。
12月17日(日)の朝5時です。外はもちろん真っ暗で、路面が濡れてますね。今日は昨日より気温が5度以上低い予報です。体調管理に配慮してくださいませ。 関節を調整していると時々、ポキっと鳴ります。意図的に鳴らそうとしているわけではなく、骨格や関節を正しい方向へ動かすために結果的に鳴っているだけです。鳴ればいいってものでもありません。正しいアライメントに骨格を調整できているかどうかが大事なのです。 昨日は珍しいことがありました。79歳女性の腰部を調整しているときのこと。 「腰方形筋」という、腰部では比較的大きく重要な筋肉があります。この筋肉が固くハリがありました。これが固まると腰部から骨盤がロックされ腰痛の原因ともなります。 この筋肉を支配している神経が興奮していたので、それを時間をかけて鎮めていました。 20秒ほどすると、バリッと音がしました。腰方形筋がゆるんだ音だったのです。 神経を調整していて筋肉がゆるむ「音」を聞いたのは過去にあったかな? あってもそれほど多いことではありません。 この女性の左腰方形筋はすっかり緊張が解け、骨盤の動きまで出てき
12月31日~1月3日休みます。急を要する症状はお問合せください。
12月16日(土)の朝6時半です。新地町の空はまだ日が空けないために薄ら暗いです。今日は晴れるみたいですね。 ワタナベ整体、年内は30日(土)まで営業します。年末の疲れを癒しにお越しください。 年明けは4日(木)から営業開始です。 12月31日(日)~1月3日(水)は休暇いただきますが、ぎっくり腰、頸椎捻挫など急を要する症状はご連絡ください。遠くに行ってなければ、対応いたします。 どこあでも触れましたが、ぎっくり腰の場合、当日は炎症が激しいので安静です。炎症を鎮めるため冷やし固定でいいと思います。2~3日後、炎症が治まってきたら、固まった腰や骨盤を少しづつ動きを出して行く必要があります。整体にお越しください。いつまでも冷湿布&コルセットではいつまでも固まったままです。整体では、筋の緊張を解き動かない骨に動きを出します。回復が早くなります。無理しない程度に歩くことをお勧めします。 本日は、朝から南相馬市へ出張です。15:30~新地本店で予約可能です。 よろしくお願いします。 #急性腰痛
最近一番うれしかったこと。
12月11日(月)22時です。今夜から明日朝にかけて日本列島を今季最強寒波が襲来ということで、外は風がぴゅーぴゅーと荒れ始めているようです。 いろいろなご報告をお客様からいただきます。自分の施術を通してお客様の体が改善される報告はすべてうれしいに決まっていますが、先日の60代女性のお客様の報告はまた違った意味で、ここ最近では一番うれしかったことです。 右ひざに違和感を感じられて、ひざ痛足腰コースで通院いただいている方です。 このコースは施術をした後、簡単な運動指導をして、個々人に合った簡単な運動メニューを作成し日常生活でも取り組んでもらうことにしています。ひざ痛などは筋力低下による影響が大きいので、筋力を回復しないことには真のひざ痛解消にはならないからです。 毎回、簡単な筋力テストを行い前回とのレベル変化を測ります。 この方は、与えられたメニューを毎日実践しそれらをきちんと記録し提出していただきました。 そして筋力テストを行ったら、たった2週間ですが明らかに前回値よりも記録が上がっていました。日常生活の動きの中でも筋力が高まっているシーンをお話し
腰のことは足に聞け。足のことは腰に聞け。
12月7日(木)の午前中、気持ちよく晴れてます。お客さんの合間にラグや暖房カーペットをベランダに干してます。 だいぶブログ更新が延びてしまいました。 慢性的に腰が悪い人は、足のどこかに異状があります。 腰や骨盤がどんなになってるかで、足がどんなになってしまうのか、ここを見極められなければまともな施術はできません。足がどんなになってるかは全身がどんなになって…もういいか。 えーと、要は腰神経叢というのがありまして、下肢(足)の筋を支配しているので、腰に何らかの異状がある人は、足に何か不都合がでてきます。腰を整えるのが大前提ですが、逆に下肢の緊張を取ることで腰の状態を改善させるフィードバックも大いにありうるわけです。 なんか前回も書いたなこんなこと。 わかりきったことではありますが、いい事例がたくさん出ているので、最近実感しているのでした。 冷え性、不妊の方にも大事なことですよ~ 今日もワタナベ整体、澄み切った青空の心持ちで営業中です。 よろしくお願いします。 #腰痛