感染地域からの入店制限をお知らせします。
ここにきて、新型コロナウイルスの新規感染者が増えてきました。 引き続き感染対策を実行しながら、営業を続けていきます。 ここ数日の報道から、一部の地域の感染拡大が懸念されています。 当店の顧客様に関わる地域では、仙台市と首都圏の状況が心配です。 当面、仙台市、首都圏にお住まいまたは通勤、通学されている方の入店を、 大変申し訳ありませんがお断りさせていただきます(泣)。 実際数名の顧客様からのご予約をお断わりさせていただきました(泣)。 日々の感染者情報を見つつ、こんな入店制限なんかを取っ払う日が来たら すぐに当HPでお知らせします。 当店は80歳以上の方々に大変ご利用されています。 糖尿病のお客様で定期的に来店されている方も一人や二人ではありません。 万が一、当店が媒介となってこの方々の命に関わるようなことになってしまったら取り返しがつきません。 「ワタナベ整体」は新型コロナウイルスに関して万全な対策を取っているという安心感を、 ご利用の顧客様に認知いただきたいと思っています。 どのお客様も私にとっては大事です。整体をやる時は60分間、精一杯気持ち
低気圧が続く日々を乗り越える。
梅雨真っただ中です。 低気圧の気象が続き、体調変化を起こしている方も多いことと思います。 気圧の変化は心臓に影響します。血圧に変化が起きるので全身の血流に変化が起きます。つまり自律神経も乱れてきます。 自律神経が乱れるということは、わかりやすいところで言えば、僧帽筋の緊張が強くなるで肩こり、首の固まりを感じてきます。 酸素が薄くなるので、呼吸がしづらくなります。吸えない人が多い。 息を吸う時に使う筋肉=吸息筋でもある斜角筋がとても頑張るので、またまた首周りがつらくなります。 気圧の変化を簡単に見ると、こんなところに如実に出る方、多いですね。 ここ数日もこんなクライアントさんが続いています。特に女性に多い。 僧帽筋、斜角筋のほかに、背部や頭部も整えていくとこの日々を乗り切れます。