純粋さに勝てる強さはない…よなぁ。
10月25日(水)の朝はくもが多少かかってますが晴れてます。肌寒いですね。 人の純粋さのことを考えます。 最近よくテレビに将棋界を引退された加藤一二三元名人が出ています。 彼のことを見ているとその純粋さに心を打たれます。その天然キャラをメディアはいじって楽しんでいるけれど、彼を起用する根底には彼が持つ子どものように将棋を愛し一途に打ち込んできた”純粋さ”が人を惹きつけるからであろうと推測されます。 私の整体の先生は新潟にいらっしゃいます。 数年間、先生のお仕事を見てきましたが、それは能力×熱意×経験が掛け合わさってなんと形容していいいかわからないぐらいの整体師でいらっしゃいました。我々には想像できない苦難を乗り越えてこられたから、我々の疑問には簡潔に即答されました。 今年の春新潟を発つ時、お忙しい先生とお話する機会がありました。 私はそのときに初めて先生を形容する言葉がわかったのです。 それは”純粋さ”でした。 なぜわかったのか?それは先生と話していて特別な言葉があったわけでもなく、いつもの調子でお話していたときに、ふと気づいたのです。圧倒的な純
妻の歯をどうするかで右往左往。
10月18日午後の新地町駒ヶ嶺はくもってきました。午前中までは晴れてたのに。 妻はまだ30代なのに歯が1本根っこから抜けかかっています。 昨年までお世話になっていた新潟の歯科医によると、10年ぐらい前の治療方法がよくなかったようで、かなり根っこまで削られてしまったらしく、新潟ではだましだまし治療してくれていました。 それがここに来て痛み出し、次の治療手段としてはいよいよ抜歯ということになりました。 そしてその抜けたところをどうするかで、いろいろ悩んでいるという話です。 4月以降こちらに来てからは、車で15分以内の某歯科で我が家は子供から大人からみんなお世話になっていました。歯科医選びの重要度は家電やクルマを選ぶより大きいと考えているのですが、 地域では限られているので、とにかくそちらに治療、メンテナンスしてもらっていた訳です。 そちらの歯科医師によると3つの選択肢を挙げてくれました。 ブリッジ、インプラント、義歯(入れ歯)。 そしてインプラントを勧められたようです。 他の2つの不都合な面を教えてくれて、だからインプランがいい的な。 でも自由診療(
相馬市「野馬土」出張日は新地本店に変更です。
10月9日(祝)の朝は気持ちよく晴れています。 9月下旬に、相馬市・新地町・福島市(一部)に新聞折り込みチラシを入れました。 そのチラシの中にも当ホームページでも、毎月第2・4日曜日、第2・4月曜日は相馬市「CAFE野馬土」に出張する旨告知しておりました。その日が、新地本店で営業できないから「野馬土」に場所を変えて営業することにしていたのですが、新地本店で営業できることになりましたので、変更のご案内をいたします。 毎月第2・4日曜日、第2・4月曜日は相馬市「CAFE野馬土」ではなく、新地町本店(ワタナベ理容2階)で営業です。よろしくお願いします。 今後も11月にかけてチラシがまた入る予定ですが、相馬市「CAFE野馬土」での出張営業はありません。訂正いたします。 #変更連絡
すべては予防することなんだな。
10月6日(金)の新地町はくもりです。朝は寒いですね。秋って感じです。 整体にいらっしゃる理由はひとそれぞれですが、例えばひどい腰痛の方がいるとします。 腰痛の原因も7割は原因不明とかいって、ストレスなどメンタルが影響していて脳が痛みを感じやすくなっているなんてことも言われていますが、それはちょっと置いといて、 物理的に腰椎まわりが固くなっていたり、腰椎のアライメントに歪みがあったり、腰から骨盤の関節が変形していたりと、明らかな異常が認められるケースの話。 これは年齢と共にあるいは日頃の姿勢などから固くなる、形状に変化が起きる、当然のことです。 これが行くところまで行ってしまうと、治すのにも時間がかかるってことです。時間をかけて変化してきた体は治すにも時間がかかります。長年患った腰痛が一発の調整で全快、その後10年なんともない、なんてのはないのです。魔術です。あったら教えてください。いや知らなくていいか、魔術を習得するつもりはないから。 解剖学的に生理学的に筋・骨格・神経(自律神経的にも運動神経的にも)を見て、調整していきます。オステオパシーと身