1秒で友達になれる子どもの世界。
昨日は5月5日こどもの日。 新地町総合公園に遊びにいきました。 天気も良いからたくさんの子どもの数。 「長女(小2)」と「次女(2歳)」と「東京から来たいとこ(小1)」と「妻」と「私」の5人。 このメンバーで1~2時間ほど遊ぼうかなと思っていました。 そしたら思いがけなく、ここみちゃん(小4)とれんとくん(小3)という子が 声をかけてきました。 「一緒に遊んでください!」 聞いてみると二人は相馬市の別々の小学校だそうです。 「よし、じゃあこの大きな遊具を使ってみんなで鬼ごっこをしよう!」 私も鬼ごっこに参加し、妻と2歳の娘は別の遊び。 子どもたち4人と一緒に全力で鬼ごっこ。 すると1人の男の子が声をかけてきました。「混ぜてください」 かなとくん(小4ぐらい)。 さらにもうひとりなおきくん(小5ぐらい)。 わーわー遊んでいると、はじめのここみちゃんとれんとくんがお帰りの時間。 その直後になおきくんのお友達らしい、こあちゃん(小5)が加わります。 大人ひとりの私は子どもたちの無限のエネルギーに押されつつも、 見た目はおっさん気持ちは小で、走り回ってい