施術時間の延長できます。
開業以来、60分施術のみでやってまいりました。 というのも数十分で部分的な施術、例えば腰だけとか肩だけとかやっても原因は必ずしも患部にあると限らないから、本当の意味で整った、効果があったとは言えない。 「肩こりがひどい」という症例で肩まわりだけ緩めても意味がなく、頸椎がらみ...


なぜ腰は固くなるのか。
日本人の2人に1人が腰痛持ち? 腰痛経験のある30代以上で言えば10人中8~9人はいるはずです。 当然なんですよね。毎日いろんな方の脊柱を触診していますが、 頸椎はちょっと別扱いにして、胸椎の弾力を感じながら下に降りていくと、腰椎から骨盤あたりで一様に弾力がなくなり動きが悪...


気圧変化により頭痛を起こす方へ。
今日2月1日は、暖かいです。太平洋に高気圧が張り出していて、この季節にしては珍しく10度超え。 昼過ぎにジョギングしましたが、かなり薄着でだいじょうぶでした。 頭痛の話。 普段から頭痛持ちの方、仕事のし過ぎで頭痛の方、気圧の変化で頭痛を起こしてしまう方。...


高橋幸宏さんを聴いて書いてます。
とても残念です。ご冥福をお祈りいたします。 私にとっての高橋幸宏は90年代前半、東京で学生をしていた頃によく聴いていて切ない日々を助けてくれたり、彩ってくれたり、肯定してくれたり、特別なアーティストのひとりです。 「Hert of...
骨盤を正位置に保つには。
そんな街場でよく見かけるのが「骨盤矯正」の看板です。 それを専門に掲げている所がどんなことをするのかわかりかねますが、 骨盤っていうのは骨盤由来による骨盤変位もあるけど、下肢や体幹から生じる骨盤変位も同じくらい多くあります。...


2023今年も走り続ける1年です。
あけましておめでとうございます。 昨年は、人と人が会うとエネルギーの交歓(あえて交換にしない)をしているっていうのが、 本当にわかった1年でもありました。 会員の皆さまも、会員じゃなくてもよく来てくださる皆さまも、たまに来てくださる皆さまも、まだお会いできていない皆さまも、...


12月30日(金)営業することにしました。
年末年始の休業について。 12月31日~1月3日は休みです。 30日は当初休む予定でしたが、営業することにしました。 午前午後ともに空きがありますので、 ご予約下さいませ。 今年の疲れを取り除き、重くのしかかってる何かを下ろしにいらしてください。...
店舗入り口がスロープになりました。
9月12日(月)から工事が始まり、3段あった階段がスロープに変わりました。 駐車場は一部未舗装のところが舗装化され、どこに車を止めても車イス等で店舗に出入り可能です。 スロープの勾配がややきついので、介助者が必要です。 いつでもお声がけください。


やはり多いです。この季節のギックリ腰。
気温の変化はもちろん、台風も多いから気圧の変化も激しいし、 かつ夏の疲れもドサッと乗っかってくるから体はついていけません。 いろんなところに現れますね。 頭痛、消化器、首・肩のコリ、腰痛、だるさ、メンタル… ギックリ腰が多いのが、傾向的に夏から秋にかけての9月頃と晩秋から初...


こんな方が整体受けてますシリーズ⑤ ~肩や腕の重だるさと手のしびれに悩む女性Kさん~
さすがに多い症例のなので、急き立てられて書きます。 女性の40代後半から50代前半にかけては首、肩、腕、手首、手の痛み・不調は大変多いです。 ご存じの方も多いかと思われますが、女性ホルモンが多分に影響しています。 腕神経に絡んでくることはエビデンスとして報告されています。...

