検索
椎骨一つひとつを見るとは?
- ku-ma
- 2015年3月14日
- 読了時間: 1分
今日の新潟市内は、くもりです。西区平島は明るいくもり。
土曜日って、家族が仕事や保育園が休みだから毎朝のルーチンじゃなくなるんですね。いっつも忘れるのがゴミ出し。土曜日は缶・ビンやペットボトル。この忘れ感わかりますよね?
整体とかカイロとか整骨院とかいろいろありますけど、当院の特長は、脊柱の椎骨一つひとつを細かく観察し、変位状態を見極め、お体に与える影響を把握し、調整できるということです。
頸椎から尾骨に至るまで、椎骨一つひとつの特性を知らなければ、または変位状態を触診できなければ、解剖学的にどの内臓がどんな変化を起こしているかという自律神経的な判断をすることができない。そしてその椎骨変位を復位させることができなければ自律神経の乱れを整えたことにはならない。
脊柱は自律神経だけではなく運動神経も混合しているので、混同せずに自律系の異常か運動系の異常かを判断しなければならない。
ちょっと今日は込み入ってしまいました。
要は、椎骨一つひとつには、それこそ数えきれないほどの特性を備えているということです。
今日もKU-MA整体院、細かい観察と丁寧な施術で、みなさんのお体を快方に向かうよう
営業中です。
Comments